Social Value
スマホ教室

スマホをあんしん・あんぜんに
使いこなす、
スマホ教室を全国で実施しています。
使いこなす、
スマホ教室を全国で実施しています。

人に寄り添い、
暮らしのそばで支えたい
ただスマホの使い方を教えるだけがこの教室の目的ではありません。参加したみなさんが、このひとときを通じて「笑ったり輝いたり、幸せな時間を過ごせる」ことがこの教室の一番の目的です。全国各地、いつでもお客さまの参加をお待ちしています。
店舗内スマホ教室
Case Study
店頭を教室に。
店頭を教室に。
元気いっぱいのスマホ授業。

ドコモショップ船橋店 店舗内スマホ教室
ドコモショップ船橋店は月間約100回のスマホ教室を開催しており、
受講者数は全国トップクラスです。
受講者数は全国トップクラスです。
- 参加者の声
動画撮影のテクニックも。
孫とのやりとりもスマホで楽しくやっています。

ここで教えてもらったから
自信があります
ここのスマホ教室で教えてもらったからLINEで子供や孫とやり取りしています。今回動画の撮影も教わりました。
出張スマホ教室
Case Study
笑顔で学ぶスマホライフ
笑顔で学ぶスマホライフ
〜人と人をつなぐ架け橋に〜

ドコモショップ藤沢店 出張スマホ教室
ドコモショップ藤沢店は、藤沢や辻堂エリアで地域密着型の出張スマホ教室を開催しています。経験豊富な講師陣3名のチームが、単なる機能説明ではなく、地域のみなさまとの「関係性」を大切にしながら、楽しくスマートフォンの使い方をマスターしていただいています。
- 参加者の声
- スマホ教室講師の声
- 主催者の声
友達から“大川さんは携帯のこと、
よく知っているね”と言われるんです。
- 参加者
- 大川様

初めは電源の入れ方も
分からなかった
スマホ購入当初は電源の入れ方も分からず、ドコモで講座をやっていると聞きすぐ申し込みました。その時、丁寧に気持ちよく教えてくれたので、そこから10年近くずっと時枝講師の講座に通っています。

モノ以外のなにかが
得られる場
人間関係のお付き合いができる、“いいお友達“以上の、なにか宝物のようなことと感じています。特に私は転勤族なので、全国を引っ越してきました。寂しいなと思ったら、彼女がいるから講座に出かけていけるわけです。
人が好き。ドコモが好き。
だから続けられる。
- スマホ教室講師
- ドコモショップ藤沢店勤務 時枝 講師

関係性を大切に。
私たち講師陣が最も大切にしているのは、受講者のみなさまとの関係性です。関係ができれば、次は楽しく来てくださいますし、来てお話ししたいから色々やろうというポジティブなお気持ちを持っていただけます。スマホを活用できるようになっていただくためにいちばん大切なことだと思っています。

わかりやすい言葉で説明と
実生活に役立つ内容。
「WiFi」は「無線」、「アプリ」は「機能」など、専門用語をわかりやすく言い換えて、初めての方でも安心して学べる工夫をしています。
「近くの病院を探す」「藤沢市役所での手続き」など、実際の生活シーンを想定した内容で、スマホの便利さを実感していただいています。
「近くの病院を探す」「藤沢市役所での手続き」など、実際の生活シーンを想定した内容で、スマホの便利さを実感していただいています。
”部活みたい”っていう方も
いらっしゃって
- 主催者
- 地域ささえあいセンター「きらり」 岡野様

高齢者の方々からの
相談があふれる。
コロナ禍の間に、ご家族と会えない、という方が多くなり、また、スマホを使った手続きが急増したことから、“何もできない”と高齢者の方からの相談があふれました。ドコモショップ藤沢店とスマホ教室を開催することで、オンラインでのコミュニケーション手段を提供しています。

お弁当付き教室で交流促進。
みなさんが教室でクラスメートのようになり、指定席ができて、「部活みたい」っていう方もいらっしゃって、お弁当の時間を楽しみにしている姿が素晴らしいです。
お問合わせ
一人ひとりに合わせたご提案を。
MXモバイリングでは、地域社会、未来社会に貢献できるよう、さまざまな取り組みを企画・実施しています。
スマホ教室をはじめ、脳検、災害対策など「自分たちの地域でも」というお客さまにも対応していきます。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
スマホ教室をはじめ、脳検、災害対策など「自分たちの地域でも」というお客さまにも対応していきます。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。
- Mobile Sales
- For Business
- Social Value